みなさんこんにちは!
バス釣りハイシーズンに突入ですね!!
毎週毎週釣りに行きたくてうずうずしているまのっこです(*^-^)
5月4日に河口湖で撃沈してフラストレーション溜まりまくりだったので5月6日にリベンジしてきました。
行ってきたのは前回友人と釣行したルートとほぼ同じルートですが、今回は1人釣行なので行きたい所へ行ってきた感じです。
まず朝一は佐久間ダムから開始
朝焼けがとても綺麗です(*^-^)
朝4時30頃から開始しました。
トップ⇒中層⇒ボトムとルアーを変更して攻めるもまったく反応なし。。
GWの最終日という事もあり、釣り人がかつて無いほど沢山いました。。。
なので、池に行ったら先行者がいたので他の池に向かうという行為が2回ほどありました。
こんな事は初めてです・・・((((((ノ゚⊿゚)ノ
チビッコバスを釣った池に行って前回よりも大きいバスがいないかどうか調査も兼ねて行ってみました。
鯉がかなり増えている気がしました。
鯉が増えてバスが減る事ってあるのかなぁ?
と考えながら釣りました。
バスは全く反応なしでしたし、サイズの大きなバスを目視する事もありませんでした。
見えバスがいた池に行ってみましたが、
藻が・・・(=◇=;)
その後、更に南下して堰に行ってみました。
ここには先行者もいなかったので頑張ってみたのですが、ここでも釣ることは出来ませんでした。
最近ベイトロッド&リールを使って釣りをしているのですが、まだまだ使いこなせていないのでベイトロッド&リールの練習が必須だと感じています。
お気付きの方もいると思いますが、この時点で釣果「0」・・・。
全然リベンジじゃね~(=◇=;)
って思っていました。。
なのでいつものホームへ行く事に。
暖かくなってきた証拠にヘビも登場・・・
伝家の宝刀、ゲリヤマ5インチグラブを投入
浅瀬でバスが溜まる場所にキャストするとコン!と可愛いアタリが!!
ワンテンポ遅らせて合わせ~~~~!!!
サイズは30cm弱なのですが強烈な引きでした。
丸呑みでした。
メジャーを忘れて竿の印を目印にしたらおおよそのサイズが分かりました。
さらに今度は自作のラバージグでトレーラーにゲリヤマ4インチグラブで。
初めて自分で作ったルアーで釣れて嬉しかった(^▽^)
自分で作ったラバージグが本当に釣れるのかもう一度試してみました。
ちゃんと釣れて良かった♪
もう少し改良するとともにラバーの色も変えて作ってみたいと思います。
最後はケイテックのスイングインパクトマッディーシークレット3.5インチ
ルアー回収手前で猛烈に追いかけてきました。
最後に合計4匹釣れてリベンジを果たしました!
でもハードルアーでは1匹も釣れていないのでハードルアーでの釣果UPを目指します!
●釣れたルアー
ゲーリーヤマモト 5インチスーパーグラブ 191 テキサスリグ
自作ラバージグ トレーラー:ゲーリーヤマモト 4インチグラブ 304
ケイテック スイングインパクト マッディーシークレット3.5インチ テキサスリグ
ランキングにのんびり参加中で~す。
野池、川のブラックバス釣りサイト応援ありがとうございます!
どれでもポチっとお願いします。m(_ _)mペコリ
2013年5月6日 千葉県 リザーバー 野池 ブラックバス釣行
