皆さんこんにちは。
バス釣りが楽しくてしょうがないまのっこです。
最近ペンシルベイトの釣りにハマってます。
ただペンシルに限らずトップの釣りは楽しいですね♪
さて先日購入したロッドに入魂すべく6月14日(土)に朝一の2時間だけ釣りに行ってきました。
場所は千葉県の某野池。
現地到着は4時15分。
タックルはこちら
リール:20メタニウム(ノーマル)Left
ライン:FCスナイパー 12lb フロロ
最初はトップウォーターで表層を探ります。
ペンシルベイトを投げてましたが、殉職(+_+)
しょうがないのでポッパー(deps:パルスコッド)をチョイス。
岸に近い小さなワンドにポッパーをキャスト。
波紋が無くなるのを待ってから3アクション目にモンドリアンバイト!!
かなり引きました~
フックがしっかり両方ともかかってたので安心してランディング。
47cmのナイスバスでした♪
1匹ナイスサイズ釣れたので、帰ろうかと思ったのですがまだ時間があったので他のルアーも投げてみる事に。
フローティングミノーを投げてると、魚がうっすら見えるじゃないですか!
しかも結構でかい!
チョイスしたのはOSPのダイバジン。
カチカチサウンドで怒り狂ってバイトしてくれないかな?と思いながらキャスト。
引き波立ててスローリトリーブしてると、竿先に重みが。。
え?!バイトか?
その途端凄い速さでラインが動き強烈な引き!!!
さっきと同じかそれよりデカいかも!!
魚が近づいてくると木の枝に絡めようとしてくる。
明らかに木化けを狙ってました。
竿を突っ込みなんとか外してランディング成功。
釣れると思ってなかったので焦りまくりました。。
51cmのちょっと痩せてるバスでした!
2匹とも表層で釣れたのでクランクベイトに変更してキャスト。
ルアーはペイフォワード:ワンエイトSR
数投したところで重さを感じると勝手にフッキングされてる感じでした。
これはロッドの良さを早速実感しました。
フックがエラを傷つけてしまったみたいなのでさっと写真を撮ってサイズは測らずにリリースしました。
1匹目と変わらないサイズでした。
2時間の釣行でこれだけの釣果がだせたら大満足です。
さすがにこれは出来すぎですけどね(;^_^A
まぁこんな日があっても良いですよね!
ではまた(^▽^)/
コメント