皆さんこんにちは。
2013年を振り返ってみようと思います。
今年はソフトルアーでの釣りは直リグが大活躍した年だと思いました。
それまでは基本的にテキサスリグがメインで、たま~にノーシンカーやワッキーで釣る感じでした。
何故直リグでの釣果が増えたかというと、
ある堰での釣行の際にたまたま直リグを購入して葦に落とし込んだら即効バイトがあり、
これは他の場所でも通用するんじゃないか?と考えた訳です。
もちろんエリアや時間帯も考えますが、カバーが多い場所での釣行がメインなので、
必然的に使用頻度が増えたわけです。
直リグを多く使ったという話が伝わった事で次に進みます。
さて題名の通り、直リグを作ってみました。
直リグをネットで購入しようとすると、
![]() 【オーナー カルティバ】 |
2つで661円。
1つ約330円って事になります。
手作りすると1個あたり150円くらい。
よって作りました。
完成版は上の4つで、下が使用した各パーツ類。
カルティバのオカッパリフックで作りたかったのでこちらもネットで購入。
それとオープンスイベルってのがある事を知ったのでこちらも一緒に購入。
さらにゼロダンという直リグと同じ?シンカーだけを販売しているのでこちらも4袋ほど購入。
アロンアルファが写っていますが、アロンアルファを使うと錆びるのが早い気がするので、
しっかりペンチで閉じれば使わない方が無難です。
調子に乗って作りましたw(これでも一部です)
その後ネットで調べたら、こっちで購入しても料金は手作業で作るのと殆ど1個単価が変わらない事が判明。。。
2時間半位かけて直リグ作りまくったのに…orz
![]() カツイチ(KATSUICHI) デコイ ゼロダン ワーム217 #1/0 NSブラック【釣具のポイント】 |
それとは別にこんなのも買いました。
エバーグリーン ワイルドハンチSR×4つ
来春を既に見据えていますw
あ~~早くも楽しみだぁ( ̄▽+ ̄*)
次はラバージグの自作に魂込めますヽ(゚◇゚ )ノヤッタルゼ!
ランキングにのんびり参加中で~す。
野池、川のブラックバス釣りサイト応援ありがとうございます!
どれでもポチっとお願いします。m(_ _)mペコリ