アッちゃんさんと千葉県リザーバーへ行く事に。
なんでもアッちゃんさんとのーさんが来た時に48㎝出たとの話を聞いたそうで、今回はそちらへ行ってみる事になりました。
現地についてそのポイントへ行ってみると水がない・・・。
これにはアッちゃんさんも茫然。
これでは釣れないので他のポイントも見てみる事に。
平日という事もあり、人がいなくてポイント探しも楽でした♪
なかなか良さそうなポイントを発見したので釣り始めてみるとシャロ―でギルをバスが追っかけてギルが岸に打ち上げられるという珍事がw
ボイルというかライズというか活性が高かったです。
アッちゃんさんが先に1本釣り、僕はドライブクローラーのネコリグをチョイス。
魚がボイルしている付近に軽くキャストすると一気にラインがす~~~~っと動いていったのでフッキング!
そこそこサイズ~♪
測ってみると38.5㎝でした。
おしい!
その後さらにボイルにイージーシャイナーをぶち込んでスローリトリーブで1本
丸のみでしたw
こちらは40㎝ジャストでした。
ボロボロになったイージーシャイナーを更に酷使してカバーにキャストしてみるとココン!
とかわいいバイト♪
とにかく元気がいい~!
さらにゼロダン+ドライブクロー4インチをカバーに打ち込んでステイしてたら、ゴン!!とバイト♪
立て続けに釣れましたw
午前中はこれで休憩。
13時ごろに食事をして14時から2人とも仮眠。
15時にごそごそと1人で起きて先に抜け駆けしようと試みるも全く釣れず・・・。
そうこうしているうちにアッちゃんさんも起きて2人でウェーダーを着て釣行することに。
アッちゃんさんと別れて1人で釣ってみたのですが、
全く釣れない・・・。
これは困った。
アッちゃんさんの状況を聞きに行くと3本取ったとの事。
う~ん。
俺の釣り方が悪いのか・・・。
しかし朝のポイントへどうしても夕マズメに行ってみたくてアッちゃんさんにお願いしてみたらOKが出たので2人で行く事に。
あざます!!!
ここで朝に気になってた竹のレイダウン周りをオリカネ虫で探る事に。
何度もキャストしているうちに奥の方に魚影が!
あれはバスでしょ!!!
って事で竹なんてお構いなしに特攻!!
たまたまキャストが決まりバスが下にいるかもと思っていたらオリカネ虫がスプラッシュと一緒にいなくなってるw
少し送ってフッキングか~ら~の~鬼リトリーブ!!
かなり強引に引っこ抜きましたが、これは霞の釣り方で慣れてしまっているからだと思います。
もう少し弱らせてからランディングするようにした方がいいのかな?
とりあえずオリカネフィッシュ!
しっかりフッキングされてました。
サイズは43㎝。片目が悪くなっていてかわいそうなバスでした。
とりあえず横持ちをアッちゃんさんに撮ってもらいました。
(まのっこバス釣り動画)オリカネ虫ダディで釣れました♪
52~53秒あたりで可愛く水面バイトしてます!
20150729 千葉県 リザーバー ブラックバス釣り
アッちゃんさんは最近50Up取っているから今日の釣行は余裕がうかがえましたw
暑くなってきますがまた行きましょう♪
【釣果】5匹
ルアー:OSP ドライブクローラー ネコリグ
ルアー:イージーシャイナー4インチ ブルーギルフラッシュ テキサスリグ
ルアー:イージーシャイナー4インチ ブルーギルフラッシュ テキサスリグ
ルアー:ゼロダン+ダブルモーション グリーンパンプキンBK
ルアー:オリカネダディ グリーンパンプキンペッパー
ランキングにのんびり参加中で~す。
野池、川のブラックバス釣りサイト応援ありがとうございます!
どれでもポチっとお願いします。m(_ _)mペコリ
40Up
2015年7月29日(水)千葉県 リザーバー ブラックバス 釣り
